いびきに良い枕の形は?
いびきを予防する枕が多く売られていますが、どんな枕が
良いのでしょうか?
横向きで寝たほうが舌の影響を受けにくいのでいびきは小さくなりやすいですが、
それだけで解決できるとは限りません。
横向きやうつぶせでもいびきをかく人も多いです。
残念ながら横向き寝を推奨する枕は寝返りのことをほとんど考えていません。
睡眠時の疲労回復には寝返りが必要です。
疲れやストレスもいびきの大きな原因になります。
さらにいびきをかく人は呼吸がうまくできていないので身体が酸欠状態になっていて
疲れもなかなかとれず、脂肪がうまく燃焼できないのでなかなか痩せません。
寝返りをうつためにはできるだけシンプルな形、できればフラット(平ら)な枕が
おすすめです。
枕は高すぎても低すぎても気道が狭くなっていびきをかきやすいのでミリ単位で
高さを調整するといびきは軽減します。
大手通販サイトでよく売れているいびき対策枕は首を下から持ち上げるので口が開きやすく
いびきをかきやすい形をしていました。
首を下から持ち上げると頭が不安定になり、首の負担が大きくなり、寝返りのタイミングで
目が覚めやすくなります。
当店はフラットな形状できちんと寝た状態で1ミリ単位で枕の高さを調整しています。
立った状態で計測しては正確高さはわかりません。
寝てすぐに計測しても睡眠時とは高さが違います。
いびきで悩んでいる方は私にご相談ください。
ホームページはこちら
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。