酸欠の人はいびきがうるさい?
いびきは空気の通り道が狭くなっていると発生しますが、いびきの大きさと
いうのは呼吸の大きさと関係しています。
現代人のほとんどは酸欠状態になっています。
スマホやパソコンをよく使い、姿勢が悪いので呼吸が浅くなる
強いストレスにさらされている
運動不足で体幹の筋肉も弱く血流が悪い
口呼吸の人が多くはうまく酸素をとりこめない
などなど
いびきをかいている人は口呼吸になりやすく、酸素を効率的に体内にとりこめません。
酸素が足りないとより多くの酸素をとりこもうとして大きく呼吸します。
いびきは大きく呼吸するとそれだけ音も大きくなります。
血流が悪い人は酸素を全身に運びにくくなるのでいつも酸欠状態になります。
現代人はとにかく運動不足の人が多いです。
運動をすれば筋肉もつき、毛細血管が増えて
血流が良くなり、ストレスも解消されます。
酸欠だと脂肪もうまく燃焼されないので肥満になりやすいです。
肥満になるとのどまわりにも脂肪がついて気道を狭くなりいびきがひどくなります。
体重が増えることでより多くの酸素が必要になるのでどんどん悪循環になります。
いびきをかくことで酸欠になり、いびきはさらにうるさくなります。
いびきを小さくする手段として枕は非常に有効です。
市販の枕はあなたの体に合わせて作られているわけではありません。
枕の高さが数ミリ違うだけでもいびきの大きさは変わるのです。
枕の高さが低いと顎が上がり、口が開いていびきをかきやすくなります。
高くても気道を狭くするのでいびきをかきやすくなります。
首を下から持ち上げる枕はいびきをひどくすることも多いので注意が必要。
私はきちんと寝た状態で首の角度を調整し、いびきのかきにくい高さにしていきます。
1ミリ単位で体に合わせて高さを調整できるところは当店だけだと思いますので
少しでもいびきを解消したい人はご相談ください。
きっと力になれると思います。
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。