オーダー枕の計測って意味あるの?
以前、百貨店でオーダーメイド枕を作った時に立った状態で計測し、
寝てから高さをどんどん変えていたんです。
これって本当に高さが合っているんですか?
と聞かれました。
もう本人もわかっているようでしたが、全く合っていません。
それは単に好みの高さに合わせているだけで身体に合った高さではありません。
百貨店のピローフィッターは身体のプロではないので正確に高さを
見ることはできないのです。
立った状態で首のカーブを計測しても、寝た状態と全く違うので全然意味はありません。
寝て使う枕は横になってリラックスした状態で計測しなければわかりません。
立っている状態では背骨を支える筋肉が緊張し、背骨のS字カーブを描きます。
しかし、横になった時は筋肉がゆるんで背骨のカーブもゆるやかになります。
ピローフィッターはサービス業ですので、お客様の好みにしか合わすことしかできません。
本当に身体に合わせた枕を作っているところはほとんどありません。
身体に合わせて1ミリ単位で調整しているのは私しかいないようです。
本当に身体に合わせてオーダーメイド枕を作りたいという方はご相談ください。
整体や雅ホームページ
メールでのお問いあわせ
seitaiya@ray.ocn.ne.jp
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。