合わない枕が首をいじめる?
首が痛いというのは本当に辛いものです。
私も車で後ろから追突された時はムチウチになり、首が痛くて夜が
特に苦痛でした。
むちうちや頸椎症、頸椎ヘルニアだけでなく、首が辛いという人は
多いはず。
スマホやノートパソコンを長時間使っている人は間違いなく首をいじめています。
勉強や仕事は前傾姿勢になることが多いため起きている時はどうしても首に負担が
かかってしまいますが、睡眠中も首をいじめている人が多いのです。
首を休ませるためには、頭をしっかりささえられる硬さ、寝返りがうちやすいシンプルな形状、
寝返りがうちやすい高さが必要。
首は短くとても繊細なので1〜2ミリの高さの違いがわかる人がほとんどです。
しかし、市販の枕は高さを選べないのはおかしいと思いませんか?
当店は適度な硬さで寝返りのうちやすいフラット(平ら)な形状、1ミリ単位で枕の高さを
調整しています。
高さが合わない枕は首の部分が高めになっているので、寝返りがうちにくく、頭がグラグラして
首に負担をかけてしまいます。
マットレスや布団も体をしっかりと支えられるものでないと頭や首に余計な負担がかかります。
体の合わない枕を使わないとせっかくの睡眠時間が休息ではなく拷問になります。
本当に体に合わせた枕が作りたいという人は一度ご相談ください。
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。