頭の形で枕が変わる?
頭の形によって睡眠姿勢に違いが出ます。
長頭(前後に長い頭、西洋人に多い、正面から見ると小顔)の人は
後頭部が出っ張っていることが多く、圧力がかかりやすいため横向きの方が
寝やすいです。
逆に担当(前後に短い頭、アジア人に多い、顔が大きく見える)の人は
仰向けの方が安定し、圧力がかかりにくいので仰向けが寝やすいです。
あくまで傾向ですので好みによっても変わります。
寝具の西洋化や頭の形状の変化から横向き寝が増えてきていると思います。
頭の形状に合わせて中央が凹むような枕は寝返りがうちにくく、
うったとしても頭がぐらぐらするので首に負担がかかります。
頭の形に関わらず枕の形状はシンプルが一番。
中央が凹んでいる枕はおすすめできません。
正確に1ミリ単位で高さを調整すると仰向けでも横向きでも合う枕の
高さになります。
寝た状態で調整する必要があるので体のことをしっかりみてきた人に作ってもら
ってください。
当店は枕や体のことに真剣に悩んでいる方限定でオーダーメイド枕をお作りしています。
好みの素材や高さをお求めの方はご遠慮ください。
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。