睡眠中にストレスを与えろ!
体圧分散するマットレスは快適なのですが、寝返りの回数を減らす傾向があります。
本来、寝具に熱がこもったり、うっ血しないようにするために行う動作が寝返りです。
人間は動物であり、じっとしていることが最も苦手です。
寝返りをうつことにより、血液やリンパ液の流れを促します。
すごく気持ちよい寝具は快適すぎて寝返りをあまりうちません。
快適な寝具は気持ちよく眠りにつけますが、意外と朝は疲れが残っていると
いう声が多いのです。
あまり硬すぎるマットレスは過度なストレスを与えるので良くありませんが
適度なストレスを与えるとそれが「寝返りのスイッチ」になります。
ストレスというと悪いイメージがありますが、生活に適度なストレスは
必要です。
寝返りのうちやすい環境を作ってあげると、自然に寝返りをうちます。
身体が硬くて寝返りがうちにくい方は、ストレスを感じても寝返りがうてない
場合があります。
就寝前にストレッチをすることをおすすめします。
起きたときの感じが全然違いますよ。
やわらかい枕や変わった形状の枕、やわらかい寝具は寝返りの妨げになります。
寒い時期は毛布や厚着も寝返りの妨げになります。
寝返りがうちやすいオーダーメイド枕を作るのもおすすめです。
私は身体に合わせて枕をつくっているので悩んでいる方はご相談ください。
寝返りの増やすストレッチが紹介されています。
試してみましたがわかりやすいし良かったのでおすすめです。
ためしてガッテン! 解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド
- 【住所】
- 大阪市西区北堀江1-13-8
キルシェ北堀江501 - 【営業時間】
- 13:00〜21:00
※午前中の予約は前日までに要相談
※急遽お休みを頂く場合があります
お電話にてお問い合わせください。